[DIY]ガラスフィルムの選び方 よくある質問|ガラスフィルムの通販専門店|松装(マツソウ)
ガラスフィルムを自分で張り替えてみたいけど…
                    「どんな機能や効果があるの?」「熱割れって何?」「自分できれいに貼れるか心配…」
                    そんなDIY初心者から、駆け出し業者様に向けた「ガラスフィルムを選ぶポイント」をよくある質問(Q&A)を交えてご紹介します
                
ガラスフィルムとはどんなもの?
 
                            
                                ガラスフィルム(ウィンドウフィルム)は、窓ガラスなどに貼ることでガラス本来の機能を損なうことなく機能やデザインを付加することができるフィルムです。
                                飛散防止や遮熱断熱、UVカットなどの優れた性能を持つ機能性フィルムやプライバシーを保護したり、空間を装飾することができるデザインフィルムがあり、場所や用途に応じてお選びいただくことができます。
                                既存の窓ガラスに貼るだけで様々な効果を付加することができるガラスフィルムは、自分で施工することが可能なので気軽に導入できてオススメです。
                            
| 主な機能 | オススメ | |
|---|---|---|
| 飛散防止 | 地震や台風などの災害や、予期せぬ事故でガラスが破損した際ガラス片の飛び散りを軽減 | リサイクルPET透明飛散防止クリエイシア90 | 
| 遮熱 | 日差しによる室内温度の上昇や冷房効率の低下を軽減することができ、省エネ対策に有効 | 高透明遮熱ルーセント90 | 
| 断熱 | 窓から逃げていく熱を減らすため、寒さ対策に有効 | LOW-E20 シルバー | 
| UVカット | 紫外線をカット、家具や床、商品などの日焼けを低減 | 高領域UVカットアンフェイド90 | 
| 防犯 | 破れにくい強靭なフィルムでガラス破りによる侵入被害を抑制 | 防犯フィルム | 
| 防虫 | 走光性(紫外線に向かって進む習性)を持つ昆虫を誘う紫外線をカットし、寄せ付けにくくする | 外貼り用 サーキュラーEX | 
| ハードコート | 清掃などによるフィルムの表面の経年的な傷つきを抑制し、長く使える | LOW-E70 | 
ガラスフィルムによくある疑問
ガラスフィルムによくある疑問
- 
                            「熱割れ」ってどんな現象?自宅の窓に貼れるのか心配です
- 
                            熱割れとは、「ガラス」と「ガラスフィルム」の熱膨張率が異なるため、寒暖差でガラスが割れてしまう現象を指します。特殊なガラス(網入りガラス・熱線吸収ガラス・熱線反射ガラス・複層ガラス・凹凸のあるガラス・すりガラス・色付きガラス等)ではガラスフィルムを貼ることによりガラスが熱割れを起こしてしまう場合があります。 
 各メーカーの熱割れ計算サービスで、熱割れリスクの試算ができます。 3M サンゲツ  
- 
                            どれだけ水泡を抜いても残ってしまう・・・貼り直した方がいいのでしょうか?
- 施工直後はガラスフィルムの間に少なからず水溶液が残ってしまいます。しかし、時間の経過と共に蒸発し、綺麗になります。 完了するまでの期間は商品や季節によって異なりますが、通常は1.2週間程度となります。
 乾燥前に無理に水泡を抜こうとすると、フィルムが傷ついたり、剥がれてしまう可能性がある為、ご注意ください。 乾燥後のメンテナンスは柔らかい布で水拭きをしましょう。
- 
                            フィルムを剥がしたらガラスがベタベタしてる。簡単にできる除去方法はないですか?
- フィルムを剥がした際、ガラス面には糊が残ってしまいます。ご自宅にございます洗剤を水で薄め、霧吹きで吹きかけ、「ガラススクレイパー」で汚れを除去することができます。
- 
                            ポリカーボネートやアクリルには貼れますか?
- もちろん施工できます。
 プラスチック基材用をご利用いただき、重ね張りをすればデザインも豊富にお選び頂けます。
 →プラスチック基材貼り用ガラスフィルム
- 
                            ミラー調のガラスフィルムは夜はどうなるの?
- ミラー調の商品は、昼間の日射を反射し、内部を見えにくくする効果があります。そのため、夜は室内の明かりにより、内部が見えるようになります。 夜にはカーテン等をご利用いただくことをオススメします。
- 
                            ガラスフィルムの効果に期限はありますか?
- 原則として、フィルムがガラスと接着されていればフィルムの機能は有効となります。
 ただし、長期の使用によってキズ、結露、ほこりなどで若干の隙間、はがれが生じ、従来の効力が発揮されない場合もございます。
 内張りの参考耐久年数の目安としまして、垂直面は10~15年前後、垂直面以外での使用は5~7年前後程度です。
- 
                            ガラス面の結露や日焼けを抑えることができますか?
- ガラスフィルムによる結露防止はできかねます。
 また、UVカット機能はございますが、日焼けは紫外線だけが原因ではないので、完全に日焼けを防ぐことは出来ません。
- 
                            飛散防止フィルムを貼れば、ガラス自体の強度が上がりますか?
- あくまで飛散防止フィルムは「フィルムでガラスが割れた際の破片の飛散・落下を防ぐ」商品となるため、ガラス自体の強度を高める訳ではございません。ご了承ください。
※ガラスフィルムについて不明な点があれば、お気軽にお問い合わせ下さい
松装なら有名メーカーのガラスフィルムを豊富に品揃え!
ご注文の流れ
                商品の注文・購入にはお見積りが必要になります。
                お見積り・ご注文の流れについての詳細は「»ご利用ガイド」をご覧ください。
            
- 【STEP1】 (お客様→弊社) お見積り依頼
- 
                    すべての商品の見積りは無料です。
 購入したい商品のページにあるフォームに必要情報を入力して見積りをご依頼ください。
 ページにフォームがない場合はメニューの「無料見積り」をご利用ください。
- 【STEP2】(弊社→お客様) お見積り返信
- 
                    通常、見積りはご依頼から2営業日以内に依頼時に入力いただいたメールアドレス宛に送付いたします。
 内容の確認や変更はメールの返信にて承ります。
- 【STEP3】(お客様) 商品代金お支払い
- 
                    見積りの内容でご注文くださる場合は、依頼時に選択いただいた方法にてお支払いください。
 銀行振込・クレジットカード払いに対応しています。
 なお弊社の掲載価格および決済時の通貨は日本円(JPY)です。
 »お支払い方法の詳細はこちら
- 【STEP4】(弊社) お支払い確認
- お支払い確認をもってご注文完了とし、担当者より支払い確認の旨をご連絡いたします。
- 【STEP5】(弊社→お客様) 配送日ご案内
- 
                    商品を手配後、配送予定日をご連絡いたします。
 また、発送完了後にはお荷物の伝票番号もご連絡いたします。
- 【STEP6】(工場→お客様) 商品お届け
- 
                    商品を受け取られましたら速やかに開梱して商品の状態をご確認の上、万が一不具合等がありましたらご連絡ください。
 なおお客様都合による交換・返品はお受け出来かねますので予めご了承ください。



