[DIY]タイルカーペットの採寸方法|タイルカーペットの通販専門店|松装(マツソウ)
タイルカーペットをこれから購入される方、DIYに挑戦してみようか迷っている方へ
お部屋の採寸方法や枚数の算出方法を解説します。
            また、代表的なお部屋の面積を元に必要な枚数の目安もご紹介。
採寸方法と枚数の算出方法
タイルカーペットのサイズについて
タイルカーペットには40×40cmや50×50cmなどのサイズがあります。
ご購入予定のタイルカーペットのサイズに合わせて必要枚数を計算してください。
                        

                        業務用や家庭用の違いなどについてはタイルカーペットの選び方をご覧ください。
6帖(江戸間)に50×50cmのタイルカーペットを施工する場合
                        
                            タイルカーペットはお部屋の中心から貼り始めるので、
                            縦横それぞれお部屋の中心から長さを測ります。
                            左の図を参考に計算すると、
                            130.5cm÷50cm=2.61 → 長手方向に3枚必要
                            176cm÷50cm=3.52 → 短手方向に4枚必要
                            部屋の1/4サイズに必要な枚数 3枚×4枚=12枚
                            部屋全体に必要な枚数 12枚×4=48枚
                            部屋の端の半端分も1枚として数えます。
                        
POINT
部屋の隅等で必要となるため、余裕を持って1割増しくらいの枚数を用意しましょう!
                            作業のミスや後々汚れてしまった交換用としても、余裕をもって用意してあると安心です。
                            後から補充する場合、同じ時期に作られたものでない(ロット違い)ため、色合いなどが微妙に異なることがあります。
                        
お部屋の面積と枚数の目安
50×50cmのタイルカーペットの場合
| 団地間 | 江戸間 | 中京間(三六間) | 京間(本間) | |
|---|---|---|---|---|
| 2畳 | 16枚 (170×170cm)  | 16枚 (176×176cm)  | 16枚 (182×182cm)  | 16枚 (191×191cm)  | 
                                    
| 3畳 | 24枚 (170×255cm)  | 24枚 (176×261cm)  | 24枚 (182×273cm)  | 24枚 (191×286cm)  | 
                                    
| 4.5畳 | 36枚 (255×255cm)  | 36枚 (261×261cm)  | 36枚 (273×273cm)  | 36枚 (286×286cm)  | 
                                    
| 6畳 | 42枚 (255×340cm)  | 48枚 (261×352cm)  | 48枚 (273×364cm)  | 48枚 (286×382cm)  | 
                                    
| 8畳 | 49枚 (340×340cm)  | 64枚 (352×352cm)  | 64枚 (364×364cm)  | 64枚 (382×382cm)  | 
                                    
| 10畳 | 63枚 (340×425cm)  | 72枚 (352×440cm)  | 80枚 (364×455cm)  | 80枚 (382×477cm)  | 
                                    
| 160×200cm | 12枚 | 
|---|---|
| 200×200cm | 16枚 | 
| 200×250cm | 20枚 | 
※お部屋の形状や端の処理によって必要枚数は多少変わってきます。
余裕を持って1割増しくらいの枚数を用意しておくのがおすすめです。
40×40cmのタイルカーペットの場合
| 団地間 | 江戸間 | 中京間(三六間) | 京間(本間) | |
|---|---|---|---|---|
| 2畳 | 25枚 (170×170cm)  | 
                                        25枚 (176×176cm)  | 
                                        25枚 (182×182cm)  | 
                                        25枚 (191×191cm)  | 
                                    
| 3畳 | 35枚 (170×255cm)  | 
                                        35枚 (176×261cm)  | 
                                        35枚 (182×273cm)  | 
                                        40枚 (191×286cm)  | 
                                    
| 4.5畳 | 49枚 (255×255cm)  | 
                                       49枚 (261×261cm)  | 
                                       49枚 (273×273cm)  | 
                                       64枚 (286×286cm)  | 
                                    
| 6畳 | 63枚 (255×340cm)  | 
                                        63枚 (261×352cm)  | 
                                        70枚 (273×364cm)  | 
                                        80枚 (286×382cm)  | 
                                    
| 8畳 | 81枚 (340×340cm)  | 
                                        81枚 (352×352cm)  | 
                                        100枚 (364×364cm)  | 
                                        100枚 (382×382cm)  | 
                                    
| 10畳 | 99枚 (340×425cm)  | 
                                        99枚 (352×440cm)  | 
                                        120枚 (364×455cm)  | 
                                        120枚 (382×477cm)  | 
                                    
| 160×200cm | 20枚 | 
|---|---|
| 200×200cm | 25枚 | 
| 200×240cm | 30枚 | 
※お部屋の形状や端の処理によって必要枚数は多少変わってきます。
余裕を持って1割増しくらいの枚数を用意しておくのがおすすめです。
手軽にタイルカーペットを取り入れる方法もあります!
部屋一面に敷き詰めるのは大変そう、もっと簡単にタイルカーペットを取り入れてみたい…
そんな方におすすめなのは、タイルカーペットをお部屋の一部分に敷く使い方。
                    ラグの代わりに敷いたり、キッズスペースやペットスペース等空間を区切ってあげることも。
                    必要な場所に必要な大きさで気軽に取り入れることができるのもタイルカーペットの魅力です。
                    ライフスタイルや好みに合わせて色・質感・貼り方などを楽しみ、自分だけのオリジナル空間が作れます。
                
※部分的に敷く場合も後々汚れてしまった交換用としても、余裕をもって用意してあると安心です。
                    
                    
                その他タイルカーペットのDIY MENUはこちら
- 業務用タイルカーペット
 
- 家庭用タイルカーペット
 
ご注文の流れ
                商品の注文・購入にはお見積りが必要になります。
                お見積り・ご注文の流れについての詳細は「»ご利用ガイド」をご覧ください。
            
- 【STEP1】 (お客様→弊社) お見積り依頼
 - 
                    すべての商品の見積りは無料です。
購入したい商品のページにあるフォームに必要情報を入力して見積りをご依頼ください。
ページにフォームがない場合はメニューの「無料見積り」をご利用ください。 - 【STEP2】(弊社→お客様) お見積り返信
 - 
                    通常、見積りはご依頼から2営業日以内に依頼時に入力いただいたメールアドレス宛に送付いたします。
内容の確認や変更はメールの返信にて承ります。 - 【STEP3】(お客様) 商品代金お支払い
 - 
                    見積りの内容でご注文くださる場合は、依頼時に選択いただいた方法にてお支払いください。
銀行振込・クレジットカード払いに対応しています。
なお弊社の掲載価格および決済時の通貨は日本円(JPY)です。
»お支払い方法の詳細はこちら - 【STEP4】(弊社) お支払い確認
 - お支払い確認をもってご注文完了とし、担当者より支払い確認の旨をご連絡いたします。
 - 【STEP5】(弊社→お客様) 配送日ご案内
 - 
                    商品を手配後、配送予定日をご連絡いたします。
また、発送完了後にはお荷物の伝票番号もご連絡いたします。 - 【STEP6】(工場→お客様) 商品お届け
 - 
                    商品を受け取られましたら速やかに開梱して商品の状態をご確認の上、万が一不具合等がありましたらご連絡ください。
なおお客様都合による交換・返品はお受け出来かねますので予めご了承ください。 










