
製品幅(W)は0.5cm単位、製品高さ(H)は1cm単位での製作となります。
| 操作方法 | ループ操作・チェーン操作※2 | ループタッチ操作・ チェーンタッチ操作※2 | ポール操作 | 
|---|---|---|---|
| スラット幅 | 35mm・50mm・63mm | 35mm | |
| 製品幅 (mm) | 280〜2400 | 600〜2400 | 240〜2000 | 
| 製品高さ (mm) | 250〜4500 (250〜3000) | 250〜3000 | 300〜2500 | 
| 最大面積 | 9m2(6m2) | 5m2 | 2m2 | 
| ラダー仕様 | ラダーコード仕様・ラダーテープ仕様 | ||
※製品高さは、取付けブラケット上端からボトムレール下端までの寸法となります。
※図は、ヘッドボックス仕上げ:ナチュラルウッド、天井付け(ブラケットキャップあり)の場合。






 
	(お願い) 安全対策部品をご使用になっても、事故が完全に回避されるわけではありません。コードやチェーンの危険性を十分に認識した上でご使用をお願いします。「コードクリップ」「マルチチェーンハンガー」は、お子さまの手が届かない高さに操作コード・操作チェーンを束ねることで、チャイルドセーフティーが有効になります。
 
		 
			天井付けの場合、ヘッドボックスと同系色のブラケットキャップ(2mm厚)が付属します。製品裏から見た際もブラケットが目立ちません。
 
		■付属個数
| 製品幅(mm) | ブラケット個数 | 
|---|---|
| 240〜1300 | 2個 | 
| 1305〜1800 | 3個 | 
| 1805〜2400 | 4個 | 
| スラット幅 | 製品重量 | 
|---|---|
| 35mm | (製品幅×1.1(0.7))+(製品幅×製品高さ×1.7)(kg) | 
| 50mm | (製品幅×1.2)+(製品幅×製品高さ×1.6)(kg) | 
| 63mm | (製品幅×1.3)+(製品幅×製品高さ×1.5)(kg) | 
| 製品幅(mm) | 昇降コード 本数 | ラダーコード・ ラダーテープの本数 | 
|---|---|---|
| 240〜800 | 2本 | 2本 | 
| 805〜1300 | 3本 | |
| 1305〜1600 | 4本 | |
| 1605〜2400 | 3本 | 5本 | 
操作コード・操作チェーンの長さは、取付け高さによって異なります。取付け高さをご指定ください。
 
		小さなお子さまのいらっしゃる
ご家庭や施設でのご使用にあたって
| 取付高さ | 操作コード・ 操作チェーンの長さ | 
|---|---|
| 〜1600mm | 800mm | 
| 1610〜1800mm | 1000mm | 
| 1810〜2000mm | 1200mm | 
| 2010〜2200mm | 1400mm | 
| 2210〜2400mm | 1600mm | 
| 2410〜2600mm | 1800mm | 
| 2610〜2800mm | 2000mm | 
| 2810〜3000mm | 2200mm | 
| 3010〜3200mm | 2400mm | 
| 3210〜3400mm | 2600mm | 
| 3410〜3600mm | 2800mm | 
| 3610〜3800mm | 3000mm | 
| 3810〜4000mm | 3200mm | 
| 4010〜4200mm | 3400mm | 
| 4210〜4400mm | 3600mm | 
| 4410〜4500mm | 3800mm | 
昇降コード(操作コード)・チルトポールの長さは、取付け高さによって異なります。取付け高さをご指定ください。
 
			 
			 
		| 取付け高さ (mm) | 昇降コード長さ (mm) | セーフティー ジョイントの場合 | 
|---|---|---|
| 〜1410 | 220 | 製品高さ +150mm | 
| 1420〜2000 | 400 | |
| 2010〜2500 | A:400 B:600 | 
| 取付け高さ(mm) | チルトポール長さと本数 | 
|---|---|
| 〜590 | 220mm × 1本 | 
| 600〜2000 | 500mm × 1本 | 
| 2010〜2500 | 1000mm × 1本 | 
 
		製品幅445mm以下の場合、操作は「振分け」となります。
 
		 
			実際の製品の仕上がり高さは、発注寸法の高さに対して下表のようになります。製品高さを決める際の参考にしてください。
※製品の構造上、誤差が生じることがあります。




※寸法は計算値のため、実際の寸法とは異なる場合があります。目安としてご使用ください。
 
	スラットをすべてたたみ上げた時の、取付けブラケット上端からボトムレール下端までの寸法です。
ラダーコード仕様、スラット:ベーシックの場合
