- 松装
- 2025年おすすめの遮熱インテリア
- ジリジリと肌を刺すような夏の日差し。エアコンを強くしても、どこか熱気が残る…そんなお悩みありませんか?遮熱カーテンやブラインド、ロールスクリーンなら、窓から差し込む熱をしっかりブロックし、室内温度の上昇を抑えてくれます。そのため、冷房効率がアップし、電気代の節約も期待できる優れもの。今こそ、遮熱アイテムで毎日の暮らしに涼しさと安心をプラスしてみませんか?夏をもっと快適に乗り切る、その第一歩です。
夏に室内が暑くなる原因って?
室内が暑くなる原因の70%は窓から入る太陽の熱だと言われています。しかし、窓を対策できれば室内の温度上昇を大きく軽減できるというわけです。そこで、松装では遮熱アイテムを厳選いたしました!ぜひご覧ください。
2025年おすすめの遮熱インテリア 一覧
※価格は最安価格、または巾200cm×丈200cm、メーカー推奨縫製の参考価格です。
無料で生地サンプルをお届けします!
お客様のモニター等の環境により実際の商品との色合いが異なる場合があります。色合いや質感のご確認には「無料サンプル」をご利用ください。
- »遮熱製品(ブラインド)
- »遮熱製品(ロールスクリーン)
- »遮熱製品(カーテン)
- »遮熱製品(縦型ブラインド)
- »遮熱製品(プリーツスクリーン)
- »遮熱製品(ハニカムスクリーン)
- »遮熱製品(木製ブラインド)
- »遮熱製品(オーニング・日除け)
遮熱製品(ブラインド)
シンプルでスマートなデザイン、光・視線を細やかに調整できるのがブラインドのいいところ。
シーンに応じて、室内の明るさ、眺め、外からの視線などを最適にコントロールすることができます。
遮熱性能に優れたスラットにすることで、室内温度の上昇を抑えて、暑い夏を快適に!
遮熱製品(ロールスクリーン)
シンプルなフォルムとスマートな操作性、多彩な生地バリエーションが魅力です。
スクリーンに特殊な加工や素材を使用して、窓からの日射熱の侵入を抑えます。
より高い遮熱効果を期待するなら、ホワイト系の色がおすすめ!
遮熱製品(カーテン)
窓まわりで、一般的なカーテンは、明るさを取り入れつつ、遮熱効果を高めたい方におすすめ!
UVカット、ミラー、耐光などのさまざまな機能を併せ持つレースカーテンを多数取り揃えています。
日射しの侵入を軽減し、室内の温度上昇を緩和することで、夏の冷房効率を高め、熱中症対策や省エネに役立てましょう。
遮熱製品(縦型ブラインド)
空間が広々と感じられる縦のラインと、採光、眺望を細かくコントロールできることがなによりの魅力。
遮熱性能に優れたスラットを選ぶことで、日射しの強い窓でも快適に過ごすことができます。
ホームユースだけでなく、オフィス、施設などにもおすすめです。
遮熱製品(プリーツスクリーン)
プリーツ加工された、陰影を感じさせる立体的なデザインがシンプルな空間を印象的に魅せます。
洋室、和室のどちらにも合わせやすく、いくつもの面で強い日射しを拡散し、やわらかで心地よい光が室内に広がります。
断熱性能に優れた生地を選んで、暑い夏をもっと快適に!
遮熱製品(ハニカムスクリーン)
ハニカム構造が作り出す空気層は、断熱壁となり冬は暖かく、夏は日射しを遮り、冷暖房効果を高めます。
省エネ性能では、窓まわりアイテムの中でNo.1!
光を採り入れつつ、外からの視線もしっかりガード。暮らしやすさをアップしてくれる逸品です。
遮熱製品(木製ブラインド)
天然木だからこそ、同じものがひとつとしてない、趣あふれる木目、色合いが特長です。
木製ブラインド自体に遮熱タイプはありませんが、木は熱伝導率が低いので、遮熱効果が期待できます。
モダン、ナチュラル、ヴィンテージ、エレガントなど、さまざまなスタイルを表現できるのが魅力です。
遮熱製品(オーニング・日除け)
夏は大きい日陰をつくり、室内への日射熱の侵入を軽減し、冬はキャンバスを収納して室内へ日射しを採りこむことができます。
高い紫外線カット率で、床・壁や家具などの色あせを防ぎ、西日対策にもオススメです。
家庭用のコンパクトなものから店舗用まで、さまざまなタイプをご用意しています。